アップルマジック!?
こんにちは、mayu32fdです。
さてさて、種も仕掛けもないこのリンゴから

なにやらムニュムニュ・・・

ムニュムニュとケイトウが見えてきて

さらにムニュムニュ、ガーベラやマムも出てきて

ん?? 不思議なキノコ?目がいっぱい付いてる!その後ろにはユーパトリウムも。

マジックといえば、やっぱり鳩でしょ。

そして、こんなろくろっ首みたいな茎のエキナセアが出てきましたー
ユーパトリウムもびっくりしています!
・・・と、マジックでもなんでもない楽しいアレンジでした(笑)
先日、いつも通る駅までの道を歩いていると
神社の脇の南天の横から真っ赤な彼岸花が姿を見せ
その先のあるお宅の塀の上には白くフワフワした百日紅、
さらに歩くともう金木犀がオレンジの花を道に落としていました。
夏と秋が同居する曖昧な空気は、
何だかちょっとせつない感じがしますが、
暑さが和らいで、花持ちもよくなってくるので
最初は長めに活けた花材をだんだん短くしていく過程を
長く楽しめる季節がやって来るのは、やっぱり嬉しいですね。
さてさて、種も仕掛けもないこのリンゴから
なにやらムニュムニュ・・・
ムニュムニュとケイトウが見えてきて
さらにムニュムニュ、ガーベラやマムも出てきて
ん?? 不思議なキノコ?目がいっぱい付いてる!その後ろにはユーパトリウムも。
マジックといえば、やっぱり鳩でしょ。
そして、こんなろくろっ首みたいな茎のエキナセアが出てきましたー
ユーパトリウムもびっくりしています!
・・・と、マジックでもなんでもない楽しいアレンジでした(笑)
先日、いつも通る駅までの道を歩いていると
神社の脇の南天の横から真っ赤な彼岸花が姿を見せ
その先のあるお宅の塀の上には白くフワフワした百日紅、
さらに歩くともう金木犀がオレンジの花を道に落としていました。
夏と秋が同居する曖昧な空気は、
何だかちょっとせつない感じがしますが、
暑さが和らいで、花持ちもよくなってくるので
最初は長めに活けた花材をだんだん短くしていく過程を
長く楽しめる季節がやって来るのは、やっぱり嬉しいですね。
- すてき 1
- クリップ