花に託す想い
こんにちは、久しぶりの投稿です。
北海道は暖房が必要な程にすっかり寒くなりました。
場所によってはもう初雪が降っていたり、ここ札幌も今週あたりにそろそろ降りそうな予感がします。
11月に入り、某ハウスメーカー様のショールームをお借りして花の作品展示をさせて頂いております。
約3週間の長い期間をドライフラワーやプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーがメインではありますがショールーム内をリースやスワッグ、アレンジなどで飾り付けさせて頂いております。
コロナ禍で過ごした長い期間、会いたい家族や友人となかなか対面で会えない時間を過ごした事で、大切な人を想う気持ちがより強く増しました。そんな辛い時間に日々制作をしながらも自分自身がお花に癒されていました。
会えない母に元気でいて欲しいと花を贈りましたが、電話越しに喜ぶ声を聞いて花は人と人を笑顔で結ぶ大切な役割をもつ存在なんだなと改めて実感しました。
そんな想いもあり、作品展示を通じて誰かの心を癒したり、日々の暮らしにお花を取り入れようと思うきっかけになればいいなぁと思いながら会期中を過ごしております。


実際に年配の方が見にいらして『昔はよく山に蔓や実を取りにいってリースを作ったのよー!また作りたくなったわ』とおっしゃって頂いたり『孫とリースをよく作っているのよ』なんてほのぼのするお話も聞けて、お花を通して初めてお会いする方との久しぶりのコミュニケーションを楽しんでおります!
最近流行りのネイティブフラワーやパンパスグラスなどは、やはり皆さん気になるようです。

12月に入るとクリスマス、年末のお正月飾りや新年を迎えるお花など、花を飾る機会がますます増えます。
花を飾る事で生活が華やかになる事、気持ちが癒される事、花を贈る、贈られる事が選択肢になる事、微力ながらも広げて行きたいなと思います。
生花の美しさに勝るものはありませんがジャンルを隔てる事なく、そしてまずは一輪を飾る楽しさから…

↑こちらはアーティフィシャルフラワーで作ったニューボーンフォト用のリースです。
人生の始まりにも花があるっていいですね!
北海道は暖房が必要な程にすっかり寒くなりました。
場所によってはもう初雪が降っていたり、ここ札幌も今週あたりにそろそろ降りそうな予感がします。
11月に入り、某ハウスメーカー様のショールームをお借りして花の作品展示をさせて頂いております。
約3週間の長い期間をドライフラワーやプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーがメインではありますがショールーム内をリースやスワッグ、アレンジなどで飾り付けさせて頂いております。
コロナ禍で過ごした長い期間、会いたい家族や友人となかなか対面で会えない時間を過ごした事で、大切な人を想う気持ちがより強く増しました。そんな辛い時間に日々制作をしながらも自分自身がお花に癒されていました。
会えない母に元気でいて欲しいと花を贈りましたが、電話越しに喜ぶ声を聞いて花は人と人を笑顔で結ぶ大切な役割をもつ存在なんだなと改めて実感しました。
そんな想いもあり、作品展示を通じて誰かの心を癒したり、日々の暮らしにお花を取り入れようと思うきっかけになればいいなぁと思いながら会期中を過ごしております。
実際に年配の方が見にいらして『昔はよく山に蔓や実を取りにいってリースを作ったのよー!また作りたくなったわ』とおっしゃって頂いたり『孫とリースをよく作っているのよ』なんてほのぼのするお話も聞けて、お花を通して初めてお会いする方との久しぶりのコミュニケーションを楽しんでおります!
最近流行りのネイティブフラワーやパンパスグラスなどは、やはり皆さん気になるようです。
12月に入るとクリスマス、年末のお正月飾りや新年を迎えるお花など、花を飾る機会がますます増えます。
花を飾る事で生活が華やかになる事、気持ちが癒される事、花を贈る、贈られる事が選択肢になる事、微力ながらも広げて行きたいなと思います。
生花の美しさに勝るものはありませんがジャンルを隔てる事なく、そしてまずは一輪を飾る楽しさから…
↑こちらはアーティフィシャルフラワーで作ったニューボーンフォト用のリースです。
人生の始まりにも花があるっていいですね!
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
hourglass
よりシンプルに、ナチュラルに。いつもの暮らしに溶け込むように。そして私らしく。
そんな思いをもって、お花に携わっています。
ブライダルフラワーの仕事をしながらフレッシュフラワー、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー、
ドライフラワー、ハーバリウムなどを制作、委託販売やオーダーにてお作りしています。不定期でカフェでのOne dayレッスンも開催中。
instagram@hourglassm