mayu32fd mayu32fd 2022/10/09

ケイトウLOVE

こんにちは、mayu32fdです。
ちょっと油断したらもう10月!
ついこの間まで夏のように暑い日が続いて
せっかく買ったダリアやコスモスが2、3日でぐったりしていたのに
ある日を境に急に寒くなって、何を着ていいのからない今日この頃。
そんな気温のせいなのか、暖かそうな質感の「ケイトウ」が気になり、
もちろん毎年ケイトウは目にするし、ブーケなどの花材としても使うけど
存在としてはメインのバラやダリアの影でいい仕事をする2番手といった感じ・・・
そこで今回はケイトウをメインにいろいろ展開してみることにしました!

まずは長さを生かしてアンティーク風のポットに活けます。

お花は4種類のケイトウだけで、丁子草、紅葉ヒペリカム、バラの実を一緒にして
シックな雰囲気に。
・・・あっベルベロン(右手前)も使ってた・・・

次は先ほどのケイトウ4種にピンクのケイトウを追加して
さらにスターチスなど、あえて似たような質感の花材で全体をまとめ
そのままだとモコモコ渋滞なので、薄いピンクのライスフラワーの小さい粒々で軽さを
上に伸びるミシマサイコで繊細さと黄色い色味をプラスしました。

他の要素が入ってボリーュム感アップで、より華やかになりました。
ケイトウの暖色の中で丁子草の黄緑色が良いアクセントになりました。

次はスプレーマム、バラの実と一緒にして
ケイトウはやや存在感弱めで全体になじんでいます。
(気づいたら一直線に入ってた・・・)

ケイトウはたちはスプレーマムの可愛さを引き立てるバックダンサー?!
紅葉ヒペリカムの葉っぱのグリーンと丁子草のイエローもいい感じ。

だんだん短くなってきたので、きゅっと固めて。
ケイトウのヒラヒラが際立ちます。

左手前のマムの上にいるマリーゴールドの葉っぱもきれい!

最後はやっぱりラクダに乗せてみたくなり・・・

右から2番目奥の濃い色はケイトウのふりをしたセダム。
花留め役になってくれました(笑)

そして今回使ったピンクのケイトウのうちの1本が
偶然にもハート型でちょっと得した気分になりましたー!ケイトウLOVE!

 
  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

直近の記事