見た目の涼やかさ・・・
近所の神社
こんにちは、kitokusaの小林です。
子供の行事ごとやちょっとした散歩やランチで時々行く近所の神社。
縁結びでも有名な「川越 氷川神社」
暑い夏でもやはり神社なのですーっと気持ちのいい空気が流れています。
先日伺った時は風鈴がたくさん
風が吹くと風鈴がカラカラと鳴り風情と涼しさを感じる・・・
カラフルな風鈴の下には願いを込めた札が・・・
そしていつも会館の前には季節の草花が活けてありそれをみるのもたのしみのひとつ。
ちょうどホテイアオイのお花が咲いていて
みずみずしい緑に透き通るような紫の花。
見た目から涼しさを感じる・・・
風鈴の音に水草。
こんな「涼」のとりかたもいいかもしれない。
書いた人
小林 恵
ライフスタイルショップに勤務後、花と雑貨の店の店長を勤める。その後、井出 綾氏に師事。現在はフリーで花や庭の仕事を中心に埼玉近郊で活動。植物にまつわる「kusa to hana」をはじめとする花の集い、ワークショップなどを定期的に開催。庭では主に寄せ植え、花壇を担当。古道具や生活雑貨を折りまぜて提案。
木と草(きとくさ)
空にすっとのびる樹木とその下に生い茂る草花。日々の暮らしの中で少しでも季節をかんじられたら・・・。
月日とともに積み重ねたくなるような庭や植物。 シンプルで素朴な草花の彩り。
はる なつ あき ふゆ 心地よい暮らし。
http://www.kitokusa.com
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
ライフスタイルショップに勤務後、花と雑貨の店の店長を勤める。その後、井出 綾氏に師事。現在はフリーで花や庭の仕事を中心に埼玉近郊で活動。植物にまつわる「kusa to hana」をはじめとする花の集い、ワークショップなどを定期的に開催。庭では主に寄せ植え、花壇を担当。古道具や生活雑貨を折りまぜて提案。
木と草(きとくさ)
空にすっとのびる樹木とその下に生い茂る草花。日々の暮らしの中で少しでも季節をかんじられたら・・・。
月日とともに積み重ねたくなるような庭や植物。 シンプルで素朴な草花の彩り。
はる なつ あき ふゆ 心地よい暮らし。