藤原 連太郎 藤原 連太郎 71ヶ月前

高級植物ハオルチア?

こんにちは、TOKYです!

ハオルチア(Haworthia)って聞いたことありますか?

最近はTVで特集が組まれるほどで一株が何百万円にもなる!! という報道です。





長い時間をかけ幾つかの種類のハオルチアを交配させて作られたもので見た目の通りとても美しいです。

価格の話をすれば数百円から手に入るのでTVで報道されているような内容とは少し離れます。




「ハオルチア持ってる?」と植物に全く興味の無い同級生から質問を受けたりします。

「持ってるけど高いのは無いよ」と答えると皆興味を失ってしまいます。




宝石などと比喩されることもあり価格に関係なくとても美しくたくさん集めたくなってしまう素晴らしい植物です。

ただ...偏向報道などもあり「高級」「○○○万円」「投資」みたいにお金の話が先行してしまい本来の植物の良さにフォーカスが当たっていないので寂しい思いをしています。



生産者さまや園芸家さまが植物を長い時間かけて作るのは浪漫だけではなく実利を兼ねた部分が含まれているのは当たり前で良いと思うのですが植物の本来の良さが全く取り上げられていないのが残念です。



本当に高級なハオルチアが存在することは事実ですがそれを買って増やしたりすることはとても知識と経験と時間がかかることなのでどうか皆さんには冷静になってハオルチアに接してほしいと思います。




前途した知識と経験と時間というところを端折ってしまうために昨年は盗難が相次いだことも悲しい事実です。
すでにハオルチアの組織培養は行われておりそのうち大量に銘品が出回りその価値を下げてしまうことも懸念しています。



これからそういう少し特殊性を含む植物と向き合う際は冷静さと距離感が大事なのかなぁと思っています。



TOKYでもたくさんのハオルチアを管理していますがその一部をご紹介しますね。
植木鉢が主のお店なので全てハンドメイドの特別な鉢に植えています。





Haworthia 'Mutant' atrofsuca × Flames Basic Pot S (Black)





Haworthia emeralda hyb. "Sakura suisho" × Native Bowl Pot S (Silver)





Haworthia 'wimii' × 'major' × Brilliant Basic Pot S (Blue&Green)





Haworthia 'Inazuma' × 'Dragon' × Quartz basic Pot S (YUTEKITENMOKU)



どうでしたか?植木鉢と相まってとても美しいと思いませんか?

中には1万円くらいするハオルチアもありますが数千円で買えるものもあります。




ホームセンターでも売っている場合もあります。

まずはリーズナブルなものを手にとって綺麗に生育管理しながら自分の本当に好きなハオルチアを探してみるのも面白いかもしれません。



 
  • すてき 1
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

藤原 連太郎
藤原 連太郎

新しい価値を提供する園芸用品と植物のショップTOKYの代表兼ディレクター。
商品企画・開発、仕入れなどを主に行う。
趣味は受粉。

直近の記事