秋色を探して
気がつくと、もう10月は中旬。
秋らしいひんやりした冷たい空気と、キンモクセイの香りに癒される季節。
紅葉した葉もちらほら見かけ、秋の知らせの花や実にも敏感になり
ふらっと外に出かけるだけで、五感を刺激される日々。
秋から冬にかけて、リースやスワッグ作りには大活躍の
秋色の花や実を、今日はちょっとご紹介。
ユーカリの実
リースの材料に実物は欠かせません。こちらは、全てユーカリの実。
小さいものから大きいものまで色も形も様々で、奥が深いユーカリ。
またこれだけ集まると、ユーカリの香りにうっとり。
シャリンバイ
ブルーベリーのような美味しそうな実。グリーン~パープル~ブルー~ブラック と、色の変化に惹かれます。
ドライにすると、マットな質感になるのも美しい。
シンフォリカルポス
ボルドーの実が、原種のシンフォリカルポス。小さな実が沢山ついていて、渋さのなかにもキュートさが。
ミモザの葉とユーカリとも、相性ぴったり。
ハイドランジア
色のうつりかわりがどこか儚くて…スモーキーカラーのアジサイ。6月の雨に濡れたしっとりアジサイも好きですが、秋のアンニュイな姿にもいつも魅了されます。
それぞれ個々に飾っても美しいけれど、
彼らを、まとめてひとつのカタチにしていく、秋の愛しい時間…
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
ルフルロン
花を飾り、植物を傍に。
言葉をもたない花や植物の
言葉にならない沢山の魅力を伝えていけたら。
ひとつひとつ丁寧に、やさしさをそっと添えて
こころを込めて制作しています。
広島県在住。
店舗を持たず、地道に小さな事からコツコツと。