北欧のキャンドル
オスロではクリスマスマーケットが始まりました。
心温まる季節のスタートです!

しかしながら日毎に夜が長くなります。
そんな夜長にキャンドルを灯して、暖炉に火をつけてくつろぐのが北欧のライフスタイルのひとつです。
キャンドルは夜だけではなく、朝食や昼食時も灯します。
キャンドルは生活に欠かせないものです。

そんな北欧のライフスタイルをみなさまにご紹介したいと思い、
デンマークのKunstindustrien社のキャンドルを植物生活さまにお送りしました。
白いキャンドル、ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテットの模様のキャンドルと紙ナプキン、キャンドルスタンドなどです。
開催中の「ものことひと市」でもご紹介してくださっています!
ぜひこの機会にお手にとってご覧くださいませ。
コペンハーゲンでキャンドルについて取材をした時に、
誰もが「ヒッゲ (hygge)」には欠かせないものと話してくれました。
ご自宅でデンマークのキャンドルに火を灯してヒッゲを体験していただけたら幸です。
心温まる季節のスタートです!
しかしながら日毎に夜が長くなります。
そんな夜長にキャンドルを灯して、暖炉に火をつけてくつろぐのが北欧のライフスタイルのひとつです。
キャンドルは夜だけではなく、朝食や昼食時も灯します。
キャンドルは生活に欠かせないものです。
そんな北欧のライフスタイルをみなさまにご紹介したいと思い、
デンマークのKunstindustrien社のキャンドルを植物生活さまにお送りしました。
白いキャンドル、ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテットの模様のキャンドルと紙ナプキン、キャンドルスタンドなどです。
開催中の「ものことひと市」でもご紹介してくださっています!
ぜひこの機会にお手にとってご覧くださいませ。
コペンハーゲンでキャンドルについて取材をした時に、
誰もが「ヒッゲ (hygge)」には欠かせないものと話してくれました。
ご自宅でデンマークのキャンドルに火を灯してヒッゲを体験していただけたら幸です。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
Yasuko Oki Floral Design
ドイツ国家認定フロリストマイスター
マミフラワーデザインスクール講師
表千家講師
日諾協会理事
オスロ/ノルウェー在住