100人でいけばなワークショップ
こんにちは。華道家 泉文です。
少しずつ春らしくなってきましたね。
先日、着物をテーマにしたイベントで
さまざまなアーティストのみなさんとご一緒させていただきました。
その中で 100人近いみなさんと一緒に
いけばなワークショップを開催させていただきました。

花と向き合う時間は、自分の心と対話する時間。
花と触れて、自分の感性に触れて
自らの審美眼を見出すことの豊かさを伝えていきますよー。
みなさん思い思いに楽しんでいただけたようです。

100人で仕上げたフラワーインスターレションの会場の中で
パフォーマンス盛りだくさん。
200
楽しいひととときでした!
今回 大島紬のモデルもやらせていただきました!
革ジャンからの、着物!
ということで、妙なコントラスト。
みなさんにお花を楽しんでいただける企画、どんどん考えていきますね。
少しずつ春らしくなってきましたね。
先日、着物をテーマにしたイベントで
さまざまなアーティストのみなさんとご一緒させていただきました。
その中で 100人近いみなさんと一緒に
いけばなワークショップを開催させていただきました。
花と向き合う時間は、自分の心と対話する時間。
花と触れて、自分の感性に触れて
自らの審美眼を見出すことの豊かさを伝えていきますよー。
みなさん思い思いに楽しんでいただけたようです。
100人で仕上げたフラワーインスターレションの会場の中で
パフォーマンス盛りだくさん。
楽しいひととときでした!
今回 大島紬のモデルもやらせていただきました!
革ジャンからの、着物!
ということで、妙なコントラスト。
みなさんにお花を楽しんでいただける企画、どんどん考えていきますね。
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
泉文
華道家 泉文
華道歴25年 1級師範。2級建築士。
花と空間デザイン「SENBUN」主宰。
3000件を超えるディスプレイ・ウェディングのフラワー空間をプロデュース。自らの乳がん克服体験を通じて、花が心と身体へ伝える生きる力を提唱している。
www.senbun.com
[SENBUN Gallery ]花と向き合う時間は、あなたの心と対話する時間。
生命力溢れる花で、自分らしく力強く生きる力を応援します。
Instagram→senbunikebana
SENBUN監修ギフト、ワークショップ情報→ https://senbun.stores.jp