知識ゼロでもできる! 機材も揃う動画撮影スタジオ|アンナサッカ 東京スタジオ
「アクアフォーム」やプリザーブド・ラッピング製品など、花にまつわる資材を幅広く製造・販売する松村工芸。
7月末に「アンナサッカ東京」を両国に移転し、動画撮影とライブ配信ができるレンタルスペースを新設しました。
カメラやマイクなど高性能な機材を備え、クリアな画像と音声で動画を配信できる。機器の操作が苦手な人でも、サポートスタッフが常駐しているため、花材と道具を持ち込むだけでオンラインレッスンが可能に。
配信システム「Cisco Webex」を使っており、参加者と直接やりとりできるのもうれしいところ。
動画配信の需要が高まる今、気軽に活用できるスタジオです。
JR両国駅から徒歩2分という好立地。
「植物生活」の好評連載「しろくまさんといっしょ」のため、しろくま生花店の細根誠さんがオンラインレッスンを行なった。
配信中の動画はこちら >> 「オンラインレッスン「しろくまさんといっしょ」アナベルを主役にしたアレンジに挑戦」
テーマは「人気のアナベルを生かすアレンジレッスン」。
事前に参加者を募り、URLなどアクセス方法をメールにて案内。
パソコン、スマートフォン、タブレットで指定の時間にアクセスして受講する仕組み。写真のAスタジオにはイスとテーブルがあるので、その場で受講することも。
カメラを2台常設しており、手元と正面の画像を同時に配信。モニターも正面とサイドに2台あるから、画面に映る様子を見ながら撮影できる。
スタジオのスタッフが撮影も配信も行うので、ひとりでも動画配信が可能。
スタジオのほか、従来通り物販も行なっており、商品サンプル展示もある。
スタジオについて
アンナサッカ東京スタジオは会員制のため、利用するには会員登録が必要。
会員登録は松村工芸ウェブサイト(https://mkaa.co.jp/)より。
料金や申し込み方法などの詳細は店舗公式ウェブサイトに掲載(近日公開予定)。
アンナサッカ 東京スタジオ
東京都墨田区両国3-22-6 雷電ビル1F・2F
TEL:03-5638-2201 FAX:03-5638-2202 (TEL・FAXは松村工芸東京支店と同回線)
営業時間:10:00~17:30(スタジオ利用~17:00) 定休日:日曜日、祝日(土曜日は不定休)
facebook:annasakka.studio
Instagram @annasakka.studio
https://mkaa.co.jp/annasakka-studio
撮影/佐々木智幸
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。