【週のまんなか、読みたい本】美しく、神秘的な立体刺繍の世界。「立体刺繍の花と蝶々」
刺繍枠を使わずに、フェルトに刺繍を施して形をつくる蝶々と花
年始から忙しく過ごしやっと落ち着いてきたこのごろ。
休暇中に読みたい本として、編集部で一冊選んでみました。
リアル?刺繍?二度見してしまうほど精巧な作りの立体刺繍。
刺繍枠を使わずに、フェルトに刺繍を施して形をつくる蝶々と花の世界をご紹介。
『立体刺繍の花と蝶々』では、刺繍枠を使わずに、フェルトに刺繍を施すオフフープ技法で、6つの花と18の蝶々を作ります。
フェルトを芯にすることで、見かけの繊細さに反して、しっかりと厚みのある作品にしあがります。
刺繍は主にブランケットステッチとサテンステッチ。
アクセサリーにもできる小さなモンシロチョウから、迫力のある大きな蝶、摘みたてのようなみずみずしい花々の作り方を紹介します。
美しく、神秘的な立体刺繍の世界をお楽しみください。
【目次】
ナノハナ/モンシロチョウ/バラ/ベンゲットアゲハ/ベニモンシロチョウ/サフォードクチョウ/スイートピー/オオカバマダラ/ジョルダンアゲハ/クギヌキフタオ/オオゴマダラタイマイ/スミレ/ツマムラサキマダラ/タカネクジャクアゲハ/ドルーリーオオアゲハ/ホソバジャコウアゲハ/アツミゲシ/テンジクアゲハ/フトオアゲハ/ボルネオキシタアゲハ/トケイソウ/エラートドクチョウ/オウゴンテングアゲハ/ハレギチョウ
How to make
材料表、実物大型紙の見方/材料と道具/制作の前に/基本のテクニック1・2/各花のテクニック/各作品のレシピ/使用しているステッチ
【著者プロフィール】
PieniSieni(ピエニシエニ)
日本フェルタート®協会代表理事。刺繍枠を使わないオフフープ®技法による立体刺繍を考案。シートフェルトにビーズや刺繍を施しカラフルな花や昆虫の制作を得意とする。テレビなどのメディア出演のほか、雑誌や通信講座、キットへのデザイン提供多数。池袋コミュニティ・カレッジで講師活動をしながら、SUNFELT SHOPでの講師育成講座により講師の育成に励む。文部科学大臣賞ほか受賞多数。『立体刺繍で作る 12カ月の花のアクセサリー』(KADOKAWA)、『いちばんちいさなフェルトの花アクセサリー』(エクスナレッジ)など著書多数。
【書籍概要】
立体刺繍の花と蝶々
PieniSieni 著
本体1,600円+税/B5変判/112ページ/ISBN978-4-416-52100-7
株式会社 誠文堂新光社
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。