植物生活編集部 植物生活編集部 33ヶ月前

植物生活オンラインライブ「ふんわり、究極のフォルムを作るコツ!シャンペトルブーケのバリエーション」

植物生活では、定期オンラインライブを開催します。

オンラインライブの内容は、単なる「テクニック」の紹介だけにとどまらず、アーティストによるデモンストレーション、経営やデザインに関するトークショー、植物生活ストア新作を紹介するトーク&デモなどを予定しています。

今回のライブテーマは、花のセンスアップシリーズ第一弾。
 

ふんわり、究極のフォルムを作るコツ!
シャンペトルブーケのバリエーション

クオリティを上げるテクニック
道端の草、枯木、落ち葉、石.....。日常で何気なく見過ごしがちなものにも美しい形があります。
限られたコストでフラワーアレンジメントを ボリュームアップさせたり、“高見せ”させたい時、 自然に寄り添ったデザインを求める時、ぜひ、そうした素材を活かしてみましょう。



田舎でも都会でも、足元を見ればどこにでも生えているイネ科植物。
種類も多く、特徴や形を活かせば、さまざまなアレンジに素材として使えます。
穂が完全に開く前に採取してドライにすると、穂が開いた後も散りにくく、花材として十分に使用できます。






 
このオンラインライブは、「プラスアクション! 劇的フラワーデザイン」の著書、後藤清也さんによる解説です。


第一回
配信日時:4月6日(火)18:00開始

東京・お茶の水「植物生活スタジオ」から生配信

花のセンスアップシリーズ、後藤清也さんによるオンライン講座は月2回の定期配信になりますのでお楽しみに!


植物生活YouTube公式チャンネルにて配信します。


 
  • すてき 1
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事