植物生活編集部 植物生活編集部 16ヶ月前

無料オンラインセミナー開催|儲かる花屋がITにちからを入れる理由 | お花屋さんの持続可能な経営



儲かる花屋がITにちからを入れる理由  〜お花屋さんの持続可能な経営〜



雑誌フローリスト監修 お花屋さんのための顧客・売上管理サービス 『フローリストイージーマネージャー』の 無料オンライン説明会です。

今回は、実際に導入しているお花屋さんにも登壇いただき、 イージーマネージャーが業務上どのように 活用されているのかをご紹介していきます!

また、新機能の[Webフォーム]もお披露目しますので この機会をお見逃しなく!
 

2021年11月15日(月) 19:00 - 20:00 事前申込制
Zoom での開催



 

セミナー概要


コロナ禍によって、さまざまな業界で「持続可能性を重視」した経営への転換が図られています。
結果として DX 化が進んでいます。

一方で、花業界はどうでしょうか?

ITツールの導入は、進んでいるでしょうか。
世の中のDX化の全体の流れに、遅れを取る状況になってはいけません!

本セミナーでは、顧客との対面コミュニケーションが重要視される業界だからこそ、「ITツール」を導入し、上手く活用することが経営力強化なっているという実例を紹介していきます。
 

第1部:講演 株式会社ヌボー生花店 山崎年起社長

ヌボー生花店のご紹介はこちらから >>  https://nubow.co.jp



第2部:顧客管理・売上管理システム『イージーマネージャー』紹介

イージーマネージャー利用者の声はこちらから >> https://shokubutsuseikatsu.jp/scene/tag/3830/


第3部:ユーザートークセッション LUVONICAL 高島美夕紀 様

LUVONICAL紹介記事はこちらから >> https://shokubutsuseikatsu.jp/shop/p/58/


  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事