フラワーワールドカップ 『インターフローラ ワールド カップ 2023』 日本代表選考会 一般出場枠 応募受付中
株式会社イーフローラが事務局を担う『インターフローラ ワールドカップ2023日本実行委員会』では、花業界において歴史も古く、世界的に権威のあるフローリストの国際競技会『INTERFLORA WORLD CUP 2023』への日本の代表選手を選出する『インターフローラワールドカップ 2023 日本代表選考会』の参加を可能にする、一般出場枠の応募受付をこのほど開始しました。
『INTERFLORA WORLD CUP 2023』は、2023年 9月にイギリス・マンチェスターで開催される花の技術を競うフローリストの国際競技大会です。
日本では、インターフローラと業務提携契約を結ぶ株式会社イーフロ ーラが日本実行委員会を担っています。
企業や団体の壁を越え、世界で戦えるフローリストを募集し、選出・養成を行い、代表選手と共に世界において日本の花き文化・産業のアピールを行い、国内の消費者に向けて もメディアや SNS などを通じて花の魅力を伝え、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により大きな影響を受けた日本の花き需要を支える活動行ってまいります。
日本の各団体・組織枠に加えて、公募から出場できる「一般出場枠」は、すべての人に日本代表選考会への出場チャンス、そして国際競技大会である『インターフローラワールドカップ 2023』へ羽ばたけるチャンスとなっています。
応募概要はこちら
https://worldcup.eflora.co.jp/日本代表選考会『一般公募枠』応募概要
応募締め切り:2022年5月16日(月)必着
応募資格:
・日本に最低5年間居住し、働いていることが証明できること
・ INTERFLORA/FLEUROP/FTD ネットワークに属している者
本選出場には(株)イーフローラへの所属関係が必要なため、現在ご加盟頂いていない方で日本代表として出場される際には(株)イーフローラの特別メンバーとしてご登録頂きます。
・ 経験(アマチュア・プロフェッショナル)は問いません。
・ 応募条件・権利規定・及び応募に関する注意事項を遵守すること
・ 各選考を通過した場合、次の選考会、大会に出場すること
スケジュール:
1. 一次選考会(書類審査) 2022 年5月 30 日(月)
2. 二次選考会(実技審査) 2022 年 8 月 30 日(火)<東京都内>
3. 日本代表選考会 2022 年 11 月 29・30 日(火・水)<東京都内>
4. ワールドカップ本戦 2023 年 9 月 4 日(月)ー9 月 9 日(土) イギリス・マンチェスター ※準備期間含む
応募方法
以下応募登録サイトのフォームに、必要事項及び、課題二つの作品のタイトル・形態・作品説明及び作品 写真データ(JPG)を応募規定に則りにご登録ください。
https://worldcup.eflora.co.jp/インターフローラワールド カップ 『INTERFLORA WORLD CUP』について
世界最大の生花店組織・インターフローラが主催する、歴史も古く世界的に権威ある国際競技会。花の技術・デザインの更なる向上だけではなく、文化的財産としての花贈りの新しい発想を人々に提供し、花を通 した交流を推進することを目的として 4ー5 年に 1 度開催されています。
前回 2019 年アメリカ・フィラデル フィアにて開催された大会では、日本代表選考会で選出されたフローリストが世界9位となりました。
前回 2019年3月のアメリカ・フィラデルフィアで開催された「インターフローラワールドカップ2019」の様子
>> https://ftdworldcup2019.com/
前回 2018年10月の東京で行われた「日本代表選考会」の様子
>> https://worldcup.eflora.co.jp/report/
株式会社イーフローラについて
加盟店 1,189 店のフラワーショップが加盟し、常時 10,000 点以上の商品を掲載する EC サイトを運営 する『お花屋さんネットワーク』です。
地域に根ざし、お花に関する知識と経験も豊富なプロが、お花とともに 全国へ皆様の“想い”を大切にお届けしています。
『INTERFLORA WORLD CUP』を主催するインターフ ローラに加盟し、日本代表選手派遣団体として認定されています。
http://www.eflora.co.jp/
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。