植物生活編集部 植物生活編集部 2022/12/22

OPTIMUM × 植物生活「いいマムの日2022フォトコンテスト」受賞 nico ニコさんインタビュー



ふんわり
やわらかな大輪のマム


植物生活では、OPTIMUMと共催して「11/06 いいマムの日2022フォトコンテスト」フラワーコンペティションを開催いたしました。

結果はこちら >> いいマムの日2022フォトコンテスト| フラワーコンペティション結果発表


優秀賞受賞作品をご紹介しています。

こちらは nico ニコさんの作品。

淡い色めのマムを食卓に飾ったティータイムの風景は、まさにまさにヨーロッパの食卓を感じさせるような写真です。
との評価を受けていました。

 

いいマムの日2022フォトコンテストの受賞の感想は?


「とっても嬉しく幸せな気持ちでいっぱいです。家族みんなで喜んでくれました。選んで頂けましたこと大変光栄に思っています」
 

この作品で工夫したところはありますか?


「写真のテーマが『マムのある日常』と言う事でしたので大好きなお茶の時間を選びました。ふんわり柔らかなマムを愛でながらティータイムを楽しむ声が写真から聞こえてくる様な作品にしたいと思い、そこに自分が居るような気持ちでセッティングと撮影をしました」
 

どのようにデザインやシチュエーションを思いつきますか

 
「ふだんからお花を飾ることもテーブルセッティングもとても好きで特に悩んだりすることなく、私の好きを集めてマムの魅力を伝えられたらと思いました」
 

マムについて


「マムはchrysanthemumクリサンセマムと言うお花。多様な品種と色味も本当に多くて合わせるお花や花器によって和でも洋でも楽しめます。品種改良がどんどん進んでいくマムは今までもこれからも楽しみなお花です。花持ちも良いので長く楽しめますよ。固定概念にとらわれず、もっと自由に日常にさりげなくマムを飾ったり贈ったりと様々なかたちで楽しんでもらえたら嬉しく思います」
 

今後の活動について


「店舗はありませんが自宅アトリエでお花仕事をしています。生花は命が限られていて贅沢なものですがお花を飾ると不思議と生活が整ったり部屋が綺麗になったりポジティブな気分になれたりします。一輪でもお花を飾ってみて欲しいなと、いつも思っています。これからも微力ながら、お花の魅力を伝えていけたらと思っています」


nico ニコさんありがとうございました。
今後のご活躍も楽しみにしております。
これからも、植物生活での投稿を楽しみにしております。


nico ニコさんの植物生活の投稿はこちら







OPTIMUM はこちらから。


 
  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事