植物生活編集部 植物生活編集部 2023/01/11

「植物生活 と しろくまさんといっしょ」ラボ(研究室)はじめます|開催

植物生活コラムでもおなじみ、しろくま生花店細根さんと行っている不定期 Instagram LIVE。
これまでレッスンとしてはバラを使った花束、大きな装飾用のアレンジ、ドライフラワーの生け方、お花屋さんとコラボトーク&デモなど配信してきました。




しろくま生花店 細根誠さんの紹介



>> 植物生活なあの人 vol.4 細根誠/しろくま生花店



 


花材はどのように扱うべきか、制作やデザインはどうやって思いつくかなどを時に視聴者の皆さんと共に考えながら行っています。
 


ドライフラワーテーマの回

 


会場装飾用の大きなアレンジメントの回

 


お花屋さんとのコラボ回 君成田さん登場 >> Kiminaritaさんプロフィール 

 


インスタライブの前身となった「しろくまさんといっしょ」から数えて、2年10回以上オンラインで行ってきました。

しろくまさんといっしょ 市場で聞いたクレマチスの話




しろくまさんといっしょvol.6 風を感じるクレマチスのアレンジに挑戦 



しろくまさんといっしょ 市場で聞いたアナベルの話 



しろくまさんといっしょ アナベルを主役にしたアレンジに挑戦  


これからは
本当に「一緒」に研究をしてもらえるレッスン生を募集、リアルな体験で花を習える環境が整いました。



 

「植物生活 × しろくまさんといっしょ」ラボ 
レッスン&リサーチ開校

 

毎月第二木曜日に開催しています!


花のこと、デザインのこと、器のこと、資材のこと
写真のこと、動画のこと、インスタのこと
コンペのこと、仕事のこと
ブランディングのことなどなど
しろくま生花店 細根さんと一緒に、植物生活編集部とともに考えていくラボラトリー(研究室)です。

基本レッスンですが、ゲストなどもあり、長期的には商品開発や、企画開発などを一緒に行えるようになっていきたいと思います。

概要説明はこちらのライブの回に細根さんが説明しています


・参加初回限定プレゼントあり(書籍、資材など)
 


・植物生活のスタジオのため人数限定(最大8名ぐらい)定員あり 人数により場所変更(近隣になる可能性)あり

・その日、ラボにある花ならば基本使い放題(※シェアのためガイドラインあり)

・資材もあるものから選べます

・月一回(第二木曜日)予定 19:00〜 2時間制 

・レベル、経験不問

・予約・決済はウェブから

・価格:11,000円(税込)


ハサミ等忘れた方に貸出あり、持ち帰り用袋持参、ハサミ等もお持ちの方はご持参ください。

開催日はインスタライブはありません。


会場:植物生活アトリエ
住所:東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水4F

交通:最寄り駅JRお茶の水駅、東京メトロ丸ノ内線御茶の水駅、千代田線新お茶の水駅、湯島駅 徒歩10分以内



問い合わせメール:contact@kaika.ne.jp (ご返信に日数をいただくことがございますのでご了承ください)


お申し込み、予約はこちらから 


 

  • すてき 2
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事