ローラン流 季節の花あそび vol.52 Neo champêtre d’orchidées estivales|夏のパフィオペディルム アレンジメント
人気フランス人フラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュさんによる、旬の花や植物素材を使ったブーケとアレンジメントの提案。
洗練された花合わせ、色使いのアイデアをお伝えします。
これまでの連載はこちら
vol.52
Neo champêtre d’orchidées estivales
夏のパフィオペディルム アレンジメント
ランの中でも独特の色と形、質感を持つパフィオペディルム。
今回は、夏に咲く華やかな品種に、軽やかな草花系の小花を合わせました。
元気で明るいイメージに涼やかさを加えた、夏のアレンジメントです。
栃木県宇都宮の「阿比留蘭園」が栽培する、夏に咲く珍しいパフィオペディラムの色みからインスピレーションを得た作品です。特に白い色の品種には、夏らしい風情があります。
サブ花材は、茶褐色や赤紫のパフィオペディルムの色から引っ張り、紫やピンクの草花系の材料を集めました。
クナウティアやアンバーボアデザートスターなど少し個性のあるものを選び、パフィオだけが目立ちすぎないよう調和をはかっています。
花器は、フランスの蚤の市で見つけたワイヤー製のフルーツ用パニエ(バスケット)を使用。
ナチュラルでありながら、錆びた色みとハードな印象がパフィオペディルムに合います。
ヤマゴケを敷いてから吸水させたフローラルフォームをセット。
ヤマゴケはワイヤーの空間を埋めるためと、フォームを隠すためであることに加え、自然な印象を出すための効果もあります。
フォームの上もヤマゴケで覆ったら、おおまかなアウトラインを決めるためのグリーンを挿します。
ここでは、パフィオペディルムの雰囲気に合わせ、ワイルドで形が複雑なシダを選びました。
シダは、ふんわりとしたドーム状になるように配置することがポイントです。適度な空間をもたせ、次に入れるパフィオペディルムの位置を考えながら挿しましょう。
パフィオペディルムは、目立つ白い品種から先に入れ、ほかの色を挿してアレンジメントの高さを決めます。
間に小花を入れていく際には、植物の自然な表情を生かし、奥行きと高低差を出すことを意識します。
自然界の植生を考えると、熱帯で育つパフィオペディルムと野に咲くような草花系の花が隣り合うことはありません。
ですが、このようにアレンジメントに仕立ててミスマッチにならず調和がとれているのは、サブ花材をすべてパフィオの色につなげて選んでいるからです。
茶色のコバンソウは色と形だけでなく、質感も魅力。ほかのサブ花材にはない艶感が、全体のアクセントとなります。
色づいたオレガノ・ディクタムナスや、ウロコ状になった朱色の苞(ほう)が特徴のベルペロンのつぼみは、どこか秋の気配を感じさせる花でもあります。
クナウティアやパフィオペディルムは花が咲き終わったものも混ぜると、季節の移り変わりも演出できます。
flower&green
パフィオペディルム数種、アストランチア、ベルペロン、オレガノ・ディクタムナス、アンバーボアデザートスター、クナウティア、マウンテンミント、タマシダ、ハゼラン、エノコログサ、コバンソウ、ヤマゴケ
撮影/山家 学 取材/植物生活編集部
本連載に新たな情報が加えられまとめられた、待望の新刊!
「ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ」
フラワーデザインの教則本第3弾。
旬の花材を用いた作品を季節ごとに紹介。
特に花合わせのポイントをわかりやすく解説します。
基本的なブーケやアレンジメントに加え、遊び心のあるフラワーデザインのプロセスも掲載。初心者からワンランク上をめざす上級者にも役立つ内容です。
詳細は誠文堂新光社サイトにてご覧ください!
作品集『Jeux de fleurs』も、ご覧ください。




プロフィール
Laurent Borniche(ローラン・ボーニッシュ)
フラワーデザイナー、Laurent.B Bouquetier 代表。
フランス・パリ郊外、ブーローニュの森に隣接する高級住宅地ヌイイ市の花店の4代目。エコール・デ・フルーリスト・ドゥ・パリ卒業後、パリの老舗花店等で研鑽を積み、母校派遣講師として1998年に来日。2014年、東京・田園調布にデザインアトリエ「Laurent.B Bouquetier( ローラン・べー・ブーケティエ)」を設立。著書に『ローラン・ボーニッシュのブーケレッスン new edition』『ローラン・ボーニッシュのフレンチスタイルの花贈り』『Jeux de fleurs』(以上誠文堂新光社刊)がある。
https://www.laurentb-bouquetier.com/
Instagram @ laurent.b.bouquetier
(c)Kenji Kusakabe
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。