植物生活編集部 植物生活編集部 2023/09/24

ローラン流 季節の花あそび vol.53 Table fleurie d’automne |秋色の花のテーブルクロス

人気フランス人フラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュさんによる、旬の花や植物素材を使ったブーケとアレンジメントの提案。
洗練された花合わせ、色使いのアイデアをお伝えします。


これまでの連載はこちら



 

vol.53
Table fleurie d’automne 
秋色の花のテーブルクロス




和名では「百日草」と呼ばれるジニア。初夏から晩秋まで次々と花を咲かせ、花期が長いことからガーデンの花として重宝されます。

最近では新品種が続々と登場し、園芸用だけでなく切り花の種類も豊富。小輪から大輪まで咲き方も多様で、シックな色からビビッドカラー、単色から複色までと色の幅の広さも魅力です。

そんな個性に惹かれ、ジニアをメインに制作した秋のアレンジメントです。


 
ジニアの微妙な色のグラデーションを生かしつつ、種類の豊富さを見せるため、大きく作りたいと考えました。

そこで思いついたのは、四角いテーブルの上に花を敷き詰めるようにアレンジすること。花のテーブルクロスを掛けたようなイメージです。

ジニアはオレンジや黄色、ピンク、グリーンのものをセレクト。明るい色とシックな色を混ぜ、咲き方の異なるものを用意します。
サブ花材には、ジニアの色みと質感に合う黄色やオレンジ、ボルドーカラーの秋らしいものを選びました。





まず土台を作ります。
テーブルのサイズにカットしたベニヤ板にフィルムを敷き、吸水させたフローラルフォームを板のサイズに敷き詰め、水漏れしないようにフィルムを包み上げてテープで固定。フォームの高さでカットします。

周囲には、ファーガスをグルーと両面テープで貼り、フォームを隠します。

最初に秋色ヒペリカムとレックスベゴニアを挿してベースを作り、間にアベリアを配置したら、全体にジニアを入れていきます。




このとき、同じ種類や色みのものが隣り合わないようにすることと、隣のジニアと角度を変えて挿すことがポイントです。

花の顔をすべて真上に向けるのではなく、全体の高さはほぼ同じありながらも微妙な角度と高低差をつけ、つぼみは少し高く入れるなどすることで、変化とリズムが生まれます。





主役の色と形をしっかり見せることを考え、残りの小花や実ものを入れる際には、ジニアより高くならないように留意しましょう。

明るい色と渋い色のコントラストで立体感を出していきます。

艶があり、丸くキラキラとしたブラックベリーはアクセント。
沈めるように配置したり、プレートの上にのせて演出します。このようにほかとは異なる形と質感の素材がポイントで入ることで、ごちゃごちゃした印象がなくなり、全体が締まります。






イメージとしてセッティングする食器には、ガラス製のプレートとグラスをセレクト。太めの鉄のワイヤーをU字型に曲げて挿し、U字になった先端を直角に曲げ、その上にのせています。

ガラスの器を通して、透けた花が楽しめるデザインです。





flower&green
ジニア4種、イヌラ、タンジー、モナルダ、マウンテンミント、ブラックベリー、ルドベキア‘ブラックジャックゴールド’、アベリア、紅葉ヒペリカム、レックスベゴニア(葉)、ファーガス
 
 

撮影/山家 学 取材/植物生活編集部

 

ローラン・ボーニッシュさんの世界観を存分に堪能したい!


ローラン・ボーニッシュさんプロデュース!2024年フレンチスタイルカレンダーが今年も発売。
各種オンラインストアにて!








本連載に新たな情報が加えられまとめられた、待望の新刊!

「ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ」


フラワーデザインの教則本第3弾。

旬の花材を用いた作品を季節ごとに紹介。
特に花合わせのポイントをわかりやすく解説します。

基本的なブーケやアレンジメントに加え、遊び心のあるフラワーデザインのプロセスも掲載。初心者からワンランク上をめざす上級者にも役立つ内容です。

 












詳細は誠文堂新光社サイトにてご覧ください!

作品集『Jeux de fleurs』も、ご覧ください。





プロフィール
Laurent Borniche(ローラン・ボーニッシュ)
フラワーデザイナー、Laurent.B Bouquetier 代表。
フランス・パリ郊外、ブーローニュの森に隣接する高級住宅地ヌイイ市の花店の4代目。エコール・デ・フルーリスト・ドゥ・パリ卒業後、パリの老舗花店等で研鑽を積み、母校派遣講師として1998年に来日。2014年、東京・田園調布にデザインアトリエ「Laurent.B Bouquetier( ローラン・べー・ブーケティエ)」を設立。著書に『ローラン・ボーニッシュのブーケレッスン new edition』『ローラン・ボーニッシュのフレンチスタイルの花贈り』『Jeux de fleurs』(以上誠文堂新光社刊)がある。
https://www.laurentb-bouquetier.com/

Instagram @ laurent.b.bouquetier


(c)Kenji Kusakabe
 

  • すてき 1
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事