植物生活編集部 植物生活編集部 77ヶ月前

人気フローリストに習う!多肉植物を使ったリストレットの作り方

もっときれいに、さらに実用的に作りたい!


儚くも美しい生花で作るアクセサリーは、
大切なひとときをさらに思い出深く、
華やかにしてくれるすばらしいアイテムです。
生花だからこその瑞々しさはなにものにも代えがたい美で、
身に着ける人を輝かせてくれます。
そんな大事な場面で登場するアクセサリーだからこそ、
もっときれいに、さらに実用的に作るために気になることを、
フローリストの高木優子さんに聞きました。
リストレットを作ります。
 

グリーンいろいろ!多肉植物のリストレット


丈夫な多肉植物は、アクセサリーにはもってこいの存在です。
ナチュラル感たっぷりのグリーンアクセサリーは
森の中のウェディングやカジュアルなパーティーシーンにも映えそう。
ただし多肉植物は重さがあるので、
落ちたりしないようしっかりとした補強が必須です。
軽く仕上げられるようリプサリスなどボリュームがあり
軽めの花材でベースを作るなどデザインの工夫も大切です。
 

準備するもの

◎多肉植物(パキフィツム、グリーンネックレスなどデコレーション用)
◎リプサリス◎コニファー
◎リューカデンドロン
◎#18ワイヤー
◎糸巻きワイヤー
◎フローラルテープ(緑)

How to Make






















 
text & photo 月刊フローリスト 撮影/野村正治

教えてくれたフローリスト
高木優子 Yuko Takagi
2002年日本フラワーデザイン大賞にて「ブーケ部門1位」、「シルバーリボン賞」受賞。2007年、ベルギーStichting社主催のフローラルアートコンペティション「International Floral Art0607」にて「ゴールデンリーフ賞」を受賞。現在、国内のみならずデンマーク、アメリカ、ロシア、フランス、イギリスなど海外でも招かれて、デモンストレーションやセミナーを行う。兵庫県神戸にてスクール・アトリエ「Quelle」(クヴェレ)を主宰。
 
アトリエ スクール
Quelle クヴェレ
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-2-14
http://www.quelle113.com/








  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事