[週のまんなか、読みたい本]台湾の朝ごはんが恋しくて
ずーっとずーっとブーム。台湾の朝ごはん
台湾ブーム。そんな事を言われ続けてン十年。
もうブームは終わらないんじゃなかしら?
観光地はもちろん、やっぱり美味しいごはんも魅力的です。
そんな台湾の「朝ごはん」にスポットをあてた「台湾の朝ごはんが恋しくて」をご紹介します!
朝、なに食べよう?
台湾にいると毎日うれしい悩みがつきない!という想いをした人も多いのではないでしょうか。 バリエーション豊かでおいしくて、台湾らしさのギュギュッと詰まった台湾の朝ごはん。たとえば、薄いクレープのようなものに玉子焼きを巻き込んだ「蛋餅」、ホロホロおぼろ豆腐のような「鹹豆漿」、アツアツふっかふかの生地が夢心地な「包子」など、ザ・台湾!なイメージのメニューから、早朝からおじいちゃん、おばあちゃんたちがゆっくりと食べるもちもち・やわやわ、優しさ最上級のお粥「稀飯」。
お粥とともに食べる野菜たっぷりで薄味のヘルシーな小皿料理「小菜」たち。
おじさん大好きなパワフル系朝ごはんの麺食や、パンものなら若者たちが作り出すイマドキ台湾スタイルなアイデア満載のサンドイッチの数々、長年続く昔ながらのシンプルな愛されサンドイッチ、そして素朴なハンバーガーに鉄板焼きの麺まで!
さまざまなテイストの朝ごはんの店をより抜き20店舗レポート。
訪ねたお店の方に作り方を聞いたり、実際作っている現場を見せてもらったりしたコツやポイントを押さえつつ、台湾大好き編集部で試行錯誤。
お店の味を完全再現するというよりは、いかに日本でより簡単によりその味と雰囲気に近づけるかを目指した ユルくてウマいレシピたちです。
台湾のあの朝ごはんを、日本でも食べられたらなぁ
そんな恋しさが募り募ってできあがった、朝ごはんのお店紹介と思い出しレシピの本です!
気になる方はこちらからご購入できます!
「台湾の朝ごはんが恋しくて」は 台湾大好き編集部の熱がこもった一冊。本の中で朝ごはんトリップとうたっているだけあって、ページのこちら側にいる我々までにおいや音がほくほくと伝わってくる気がします。
細かい調味料まで明記されているレシピには期待できるし、店のエピソードもまた良いのです!
読む前より読み終わった時の方が人のこと好きになってそう。台湾はもちろんのこと、外国、旅、グルメ、食べ歩き、料理が好きな人たち全員におすすめです。」植物生活編集部S
【著者プロフィール】
台湾大好き編集部:台湾好きが集まって作りました!
『台湾の朝ごはんが恋しくて』
誠文堂新光社
編 者:台湾大好き編集部
仕 様:A5判、192ページ
定 価:本体1500円+税
ISBN:978-4-416-71717-2
- すてき 1
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。