[週のまんなか、読みたい本]小さな花束の本
「小さな花束」で暮らしに安らぎを
デスクに、玄関に、リビングに、 ちょこっとあるだけで癒しを与えてくれる、花。生活の中に花があると、気持ちにも余裕が生まれて
いつもより心豊かに過ごせる気がします。
そんな花を自分で好きに組み合わせたり、生けたりして
好きな場所に飾ることができたら
もっともっと、楽しみが広がりそうです。
作る、飾る、贈るためのカンタン、おしゃれな手法を集めた
「小さな花束の本」をご紹介します。
その楽しみ方、無限大
大きな花束を作るのはテクニックが必要そうだけれど、この本で紹介するものはどれも小さくて可愛らしいサイズ。
小さくても、コツさえ掴めば本格的な見栄えになります。
輪の鮮やかな色を際立たせてみたり、色遊びしてみたり。
クリスマスやお正月などのシーンに合わせたデザインや、
地味な印象の仏花をお洒落に組み合わせるアイデアも。
小さい頃、学校からの帰り道に雑草を摘んできたこと、ありませんか?
自由に好きな色の花だけとってきて、押し花にしたり。
この本では野草をつかった花束の作り方や
他にも、花と多肉植物を組み合わせたり
そんなユニークで自由な花束も紹介しています。
また、花束にこだわらずとも
思い立った瞬間から始められるアレンジもたくさん!
作って、飾って、贈って、そして、癒されて。
小さな花束で暮らしに潤いを、ぜひ。
『小さな花束の本』
誠文堂新光社
著 者:小野木彩香
仕 様:A5判、160ページ
定 価:1400円+税
ISBN:978-4-416-61755-7
- すてき 1
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。