植物生活編集部 植物生活編集部 63ヶ月前

使い方いろいろ!なに入れる? 資材案内

オリジナリティをアップさせる様々な資材


植物標本、テラリウム、アロマワックスサシェなど
一手間加えることで、植物をインテリアとしても楽しめるアイテムが流行っています。
飾り方、置き方は自由自在。
さらに誰でも簡単にトライできるので
気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回はハンドメイドの手助けになる、
見栄えをグッと引き上げるグッズをご紹介します!

※情報は取材当時のものです。




上段左:
まるで自然をそのまま切り取ったような、テラリウムケース

一度は目にしたことのある方もいるはず、
エアープランツを始めとする、多肉植物を飾るのに最適なガラスケース。
立方体の底を切り落とした、不思議な立体感が魅力的です。
砂とお気に入りの植物を入れてみると不思議、
そこだけ自然から切り取った風景のように見えます。
底に敷いた砂や土も見えるので、自分なりの空間演出も楽しいですね。

Geo Terrarium “S”
サイズ:W16×D16×H16cm
(株式会社ディテール、TEL:03-5724-7012)



上段中:
どこまでもオリジナルを追求。試薬ボトル。

もうすでにお馴染みの、万能すぎる試薬ボトル。
その使い道は様々。
ドライにしたフラワーは勿論、ころんとした木の実や
ふわふわとした羽や綿毛などを詰めてもかわいい。
また、水を入れて小さな水草を楽しむなんていうのも最近の私の個人的なブームです。

サイズ:250ml
(株式会社バージ、TEL:050-7550-8807)



上段右:
飾り方らくちん、スチール製のオーナメント

鉢いらずのエアープランツを買ったはいいけれど
どうやって飾ろうか、と思ったことはありませんか?
土が必要ない植物であれば、こんな枠だけのオーナメントでディスプレイすることも可能。
軽いので、どこにでもぶら下げて楽しめます。

Solid Line “SL-02”
サイズ:W9.5×D9.5×H14cm 
(株式会社ディテール、TEL:03-5724-7012)



中央:
アンティーク加工されたラベルでアンティークな雰囲気に。

試薬ボトルや試験管と相性抜群のラベル。
植物の名前を書いてコレクションにぺたりと貼れば、
それだけでオリジナルの標本になります。
花や、実や、種集めにハマってしまうこと間違いなしです。

標本ラベル縦横set 20枚 
(エレー、TEL:087-874-4745)



下段左:
透け感を活かした刺繍枠のアートフレーム。

一見どうやって使うのか分からない、この刺繍枠。
実はこれ、普通の刺繍枠ではなく
アクリル板にモチーフを挟めるようになっているんです!
押し花を挟んで天井から吊るせば、宙にふわりと浮く花びらが光を通し、
なんとも素敵なインテリアの完成。
他にも、落ち葉やお気入りの絵をプリントしてみたり
壁面に並べたりと、自分だけのアートフレームとして使い方は色々。

思い出をインテリアにする メモリーウィンドウの会

(株式会社フェリシモ、TEL:0120-055-820)


下段中:
置いても、吊り下げても使えるフレームオブジェ。

風通しの良いところに是非吊るしたいオブジェ。
フレームからはみ出るくらい動きのあるチランジアと合わせると
より空間に雰囲気が出そうです。
ガラスに囲われていないので通気性よし、
そのまま水やりだってできちゃいます。

Icosahedron Frame “Brass(S)
サイズ:”W15×D15×H14cm 
(株式会社ディテール、TEL:03-5724-7012)



下段右:
理化学、医療用の道具も標本アレンジに使える。

またまた標本作りにはぴったりな医療用アイテム。
瓶とはまた違い、自立しないものや脆いもの、
小さめの花や実一つから仕立てることができます。
綿を詰めてその上にそっとのせると、アンティークな雰囲気がグンとアップ。

シャーレー 焼口
サイズ:Ø7.5×H2.1cm 
(株式会社小泉硝子製作所、TEL:03-3803-3741)





上段左:
中身を気軽に取り換えて壁面に取り付けて。

ドーム状に湾曲したガラスカバーが新鮮なオブジェ。
植物だけでなく切手やチケットと合わせても思い出のインテリアができます。
壁面に取り付けることができるので、お部屋の雰囲気作りに最適!

Bubble Glass Frame
サイズ:SØ15x3cm 
(株式会社ウエストビレッジ、TEL:042-455-1068)



上段中:
チェーンで吊り下げてさまざまな角度から植物を楽しめる。

中の見える仕様が楽しいテラリウムをハンギングしてしまうという発想。
下からも横からも、植物の育つ様子を観察することができます。
自然を切り取った風景が、宙に浮いている錯覚も不思議。

テラリウムハンギング ポリヘドロン
サイズ:12 Ø14.3×11.7cm 
(株式会社バージ、TEL:050-7550-8807)



上段右:
4~9号の鉢を吊るせるプランツハンガー。

お部屋のグリーンを増やすのにもう欠かせないハンギング。
シンプルなジュートロープだったらどんな雰囲気にも合う上に丈夫なので安心。
暖かくなって窓を開けることが増えると、
風に揺れる葉が目で楽しめますね。

ジュートプラントハンガー
サイズ:W約85cm 
(株式会社バージ、TEL:050-7550-8807)



中央:
細かいものをついつい集めたくなる。

いくつあっても足りないシンプルなガラスの容器。
標本、アクセサリー、お菓子。
わくわくする自分だけのコレクションを作ることが可能です。
このくらいの直径があるものだったら、
小さい苔のテラリウムを作ってデスクに飾ってもまた違った楽しみ方ができます!

キャニスター S
サイズ:Ø11.6×H10.8cm 
(株式会社 小泉硝子製作所、TEL:03-3803-3741)



下段左:
ドライフラワーを入れれば、フォトジェニックな植物標本の完成。

アンティーク好きな人に突き刺さる、このドーム型。
草花を好きに詰めるだけで、ドラマチックな世界が出来上がります!
少し大きめの実や、枝もの、いろんな素材で試したくなりますね。
捨てるにはもったいない余ったドライフラワーの活用にもおすすめです。

Glass Dome L
W17.5×D17.5×H24cm 
(株式会社ハイタイド、TEL:03-3716-3711)



下段右:
自宅のクローゼット用にも、ギフトにも最適なサシェを
いつでも好きな時に作れます!


こちらは、2種の形が取れるシリコンの型。
少し前からじわじわと人気のアロマワックスサシェ、
自宅で簡単に作れることをご存知ですか?
溶かしたろうを型に流し込み、花やドライフルーツやレース、
好きな素材を好きなだけ乗せて、あっという間にアロマが完成。
その見た目の可愛さ、女子にはたまりません!

シリコン型 オーバル&レクタングル6面
サイズ:W23×D19.5×H2cm 
(株式会社アミファ、TEL:03-5785-2390)

撮影/福井裕子





使う資材によって様々な表情を見せてくれる草花。
その魅力はいくら知っても尽きません!
是非オリジナルの楽しみ方を探してみてくださいね。


 
  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事