自宅にあるお気に入りの器で球根付きの花を飾ろう
球根付きのお花がお花屋さんに並び始める季節。
専用の花器も売っていますが、自宅にあるお気に入りの器に飾りたい!
そんな時どうすればいいのかduftの若井さんがポイントを教えてくれました。
Flower&Green
ヒヤシンス(アプリコットファンシー、ヤンボス)、ムスカリ(ブルーマジック、ホワイトマジック)、シラー、アイリス2種、チューリップ‘ポリクロマ’
球根付きの花を活けるポイント
口元が狭い器の場合
飾りたい器に水を注ぎ、球根を入れます。
口元が狭く球根が入らない器では、根の部分が浸かればOKです。
口が広く、底が深い器の場合
口元が広く底が深い器(コップなど)には、丸めたOPPフィルムを入れ、そのうえに球根をのせます。底が深い器でも、器の縁にバランスを見ながら引っ掛ければ、OPPフィルムは不要です。
教えてくれたフローリスト
若井 ちえみ Chiemi Wakai
duft[ドゥフト]
東京都世田谷区世田谷4-13-20 松陰PLAT 1F #B
http://duft.jp/
Instagram:@chiemiwakai_duft
- すてき 0
- クリップ
この記事のライター
植物生活編集部ライター
「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。