植物生活編集部ライター 植物生活編集部ライター 56ヶ月前

特集! 贈って嬉しい、そのまま飾っても可愛い。ドライフラワーの包み方

ドライフラワー、どう包む?

カサカサと脆く崩れやすいドライフラワーは、生花以上に丁寧に包まなければなりません。

もらって嬉しい、そのまま飾っても可愛い、ドライフラワーの「包み方」を考えてみましょう。


英字新聞で簡易バッグを作る

ドライフラワーならではのアンティークな雰囲気と英字新聞の相性が◎
ポイントは持ち手。これがあるだけで、持ち運びやすいし飾るときにも便利なんです。

記事はこちら→素材を守りながらインパクトをプラス!ドライフラワーのラッピング


無造作に束ねても可愛い、ドライフラワー×カラーペーパー

カラーペーパーで包むとドライフラワーの印象が変わります。世界観をしっかり固めたいときは、カラーペーパーで包むのがおすすめ。バサッと無造作に束ねても可愛くまとまります。

記事はこちら→毎日の暮らしにドライフラワーを[Listen to Nature]


木箱に入れてドライフラワーをナチュラルに見せる

包むだけじゃなく「入れる」という方法もおすすめ。これなら脆く崩れてしまうのも防げます。

記事はこちら→枯れた味わいをぎゅっと詰め込んだドライフラワーのギフト [01]


ジュエリーボックスみたいにしてみる

ふたを閉じても中が見えるジュエリーボックスなら、「見せるインテリア」にもなります。

記事はこちら→旬の花の 表情を伝える ドライフラワー ギフト [ 静岡 ]


ラッピングするなら、お花を守る円筒包み

ドライフラワーを包むときに気をつけたいポイントは「お花が崩れないように&つぶれないようにすること」。
円筒包みならお花を守りながら可愛くラッピングできます。

記事はこちら→ラッピング基礎講座 / 円筒包み



ラッピングは保護に加えて、それ自体デザイン性が求められますよね。
ラッピングについてのおすすめの記事はこちら

▶︎プロに学ぶ!ラッピング基礎講座

▶︎鉢物のラッピング[1]多肉のギフトは受け皿までキュートに!

▶︎オリジナリティあふれる花束を!ラッピングにチャレンジ!


 

植物生活LINE@はじめました!お友達登録はこちら

  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部ライター
植物生活編集部ライター

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事