植物生活編集部 植物生活編集部 54ヶ月前

【週のまんなか、読みたい本】Jeux de fleurs

1ページ1ページがため息ものの美しさ。

花合わせ、色使いが人気のフランス人フラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュによる初の作品集


独特で洗練された花合わせ、色使いで多くのファンを持つ、フランス人フラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュによる珠玉の作品集。 「Jeux de fleurs(ジュー・ドゥ・フルール)」とは、日本語で「花遊び」の意味。



在日歴20年のローランは、「作品作りの際には、フランスで培った経験と記憶が基盤となり、日本での素晴らしい草花との出会いによって想像力と創造力がかきたてられる」と話します。 幼い頃からの記憶や土地の空気・匂い・感触・自然の中の景色や色彩など、植物をとりまくあらゆるものから感覚が刺激され、それが作品へとつながります。

植物への深い愛情と豊富な知識、熟練した技術により紡ぎ出される洗練されたフラワーデザイン。 それは花や植物の姿かたち・色だけでなく、息づかいや生命力までも伝えてくれるような、美しく凛とした魅力に溢れています。



本書では、月刊「フローリスト」2016年5月号~2018年4月号連載「暮らしに寄り添うフレンチスタイルの花」、「フランス、花の色遊び」に掲載された作品と、その未公開アザーカット、さらに撮りおろしを加えた、計38点の作品を紹介。 自らを「アルティザン、職人」と称するローランは、植物を美しく魅せる情景にもこだわり、花器や家具をリメイクして背景を自作。花のある空間を創造しています。 「ローランスタイル」とも呼ばれる著者独自の世界観を、余すところなく堪能できる1冊。 大判ハードカバーに、金の箔押しがされた豪華仕様も魅力的。



ほかでは買えない1冊です。
インテリアとして部屋に飾っても!
ぜひ実際に手に取って楽しんでみてください。


植物生活ストアでも販売中です。
https://www.shokubutsuseikatsu.shop/items/21764466



【著者プロフィール】

Laurent Borniche(ローラン・ボーニッシュ) フラワーデザイナー、Laurent.B Bouquetier 代表。

フランス・パリ郊外、ブーローニュの森に隣接する高級住宅地ヌイイ市に曾祖父から続くフローリストの4代目として生まれる。エコール・デ・フルーリスト・ドゥ・パリ卒業後、 16歳よりフローリストとしての道を歩み始め、パリの老舗花店等で研鑽を積み、母校派遣講師として1998年に来日。伝統あるフランス花文化のエスプリを伝え続けている。

2014年、東京・田園調布にデザインアトリエ「Laurent.B Bouquetier( ローラン・べー・ブーケティエ)」を設立。著書に『ローラン・ボーニッシュのブーケレッスン new edition』『ローラン・ボーニッシュのフレンチスタイルの花贈り』(ともに誠文堂新光社刊)がある。https://www.laurentb-bouquetier.com/

【書籍概要】
書 名:Jeux de fleurs
著 者:Laurent Borniche
仕 様:A4変判、128ページ
定 価:本体3,600円+税

ISBN:978-4-416-91732-9
  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

この記事のライター

植物生活編集部
植物生活編集部

「植物生活」とは花や植物を中心とした情報をお届けするメディアです。 「NOTHING BUT FLOWERS」をコンセプトに専門的な花や植物の育てかた、飾り方、フラワーアート情報、園芸情報、アレンジメント、おすすめ花屋さん情報などを発信します。

直近の記事

関連記事