花の壁飾り そのままドライになるクリスマスのスワッグ作り【ものことひと市】
「スワッグ」とは、花で作った壁飾りのこと。
そう聞くと「ちょっと難しそう」と感じるかもしれませんが、スワッグは花束のように好きな花や葉を束ねてそれを壁に掛けて楽しむのが基本形。
作り方さえわかればとっても簡単にできちゃいます。
そんなスワッグの作り方を、センス抜群の花屋さんたちに教えてもらいました!

花の壁飾り そのままドライになるクリスマスのスワッグ作り
ものことひと市にてmarmelo 小野寺千絵さんのワークショップを行います。
「スワッグ」とは、花で作った壁飾りのこと。
そう聞くと「ちょっと難しそう」と感じるかもしれませんが、スワッグは花束のように好きな花や葉を束ねてそれを壁に掛けて楽しむのが基本形。
作り方さえわかればとっても簡単にできちゃいます。 そんなスワッグの作り方を、人気の花屋さんたちに教えてもらいます。
壁に飾っておけばそのままドライフラワーになる過程も楽しめて、ドライになったスワッグは生花とはまた雰囲気が変わり魅力的。香りのよい葉やハーブで作れば、自然のアロマも楽しめます。
写真はすべてイメージです。実際のワークショップの内容とは異なります。
教えてくれる人
小野寺千絵(marmelo店主)
下北沢の「flower bar GARDENA」にて様々な花仕事・バーテンダーまでをこなし独立。2014年9月、京王井の頭線「池ノ上」駅近くに自店「marmelo(マルメロ)」をopen。店頭販売以外にも、イベント出店や装花・植栽まで、花植物の何でも屋さんとして活動しています。
【開催概要】
ものことひと市
日 時:11月17日(土) 14:00~15:00
時 間:1時間(片付け時間込み)
定 員:12人 参加費:5,400円(材料費含む)
対 象:10歳以上
持ち物:なし
※他サイトでもチケット販売をしておりますので、定員に達しだい締め切りさせていただきます。
開催日時 | 2018年11月17日 14:00~15:00 |
---|---|
会場名 | space EDGE |
住所 |
東京都渋谷区渋谷3-26-17 野村ビル1F 地図を表示 |
交通 | (1)JR渋谷駅※新南口を出て右折、恵比寿方面へ徒歩2分 (2)渋谷駅から明治通りを恵比寿方面に7分程、並木橋交差点の牛丼屋ランプ亭を右折、山手線線路の突き当たりを右に曲がってすぐ |
講師 | marmelo 小野寺千絵 |
定員 | 12名 |
費用 | ¥5,400 |
このイベントは終了しました。
- すてき 0
- クリップ
関連するイベント
-
ボタニカルアートのティーカップで味わうアロマの世界
開催日時 2019年7月14日10:00〜12:00 ※受付は30分前からとなります。 会場 fragrance yes 赤坂(東京都港区赤坂6-19-46 From 1st 102)当日電話番号:03-4400-2885 講師 山野辺喜子(fragrance yes) 0 -
北中植物商店「はないろあそび」スペシャルデモンストレーション&レッスン
開催日時 2019年6月15日 14:00〜16:00 ※受付は30分前からとなります。 会場 誠文堂新光社イベントスペース(東京都千代田区内神田2-14-9) 講師 北中植物商店 小野木彩香 0 -
【植物生活ラボ】植物の力で、肌も心も潤い満ちる!「ウィンターアロマクリーム」を作ろう
開催日時 2019年01月12日 10:30 - 12:00 ※受付は30分前からとなります。 会場 誠文堂新光社イベントスペース(東京都千代田区内神田2-14-9)当日TEL 03-3525-8175(開催日のみ) 講師 山野辺喜子(fragrance yes) 1