つくってみませんか?しあわせの花冠[17]ちょっとレトロな柔らかさで
スターチスをたっぷり使った柔らかな仕上がりの花冠は、見た目も着け心地も優しい仕上がりです。ドライにも向いている花なので、長く楽しめます。
必要な材料
- スターチス(紫) 適量
- スターチス”キノピンキー” 適量
- #24ワイヤー 適量
- 糸巻きワイヤー 適量
- フローラルテープ 適量
作業工程
-
1
-
2
スターチス“キノピンキー ”を5〜8cmくらいの大きさに切り分ける。
-
3
それを数本まとめて持ち、余分な茎や葉を取る。手で引っ張ればきれいに取れる。
-
4
このひとまとまりを、1のワイヤーを巻いたところに置いて、そのままワイヤーを 2 周させて土台に巻き留める。
-
5
次にスターチス(紫)を同様に土台に巻き留める。スターチス(紫)は花が固まっている部分を写真のようにやや小さく切り分けて使う。花が大きすぎるとかわいくならない。
ならない。 -
6
どんどん花を土台にワイヤーで巻き留めていく。
-
7
土台を5〜10cmほど残して花を巻き終える。
-
8
土台の両端のワイヤーを絡めて輪にする。巻き始めの花の下に、巻き終わりの 花の茎がくるように重ねて、茎や土台が見えないように。
-
9
さらに花と花の間を縫うようにして、結束部分を上から#24 ワイヤーで巻き留めて補強する。
- すてき 0
- クリップ
おすすめレシピ
-
フラワーアクセサリー
つくってみませんか?しあわせの花冠[26]小さな女の子のための、 カスミソウの花冠
オーガンジーとサテンのリボンに直接カスミソウをテープで巻き付けていく作り方なので、 出来上がりがとっても柔らか。 発表会、誕生日、とっておきの一日に。
植物生活編集部
-
フラワーアクセサリー
つくってみませんか?しあわせの花冠[25]自由に動く緑のしっぽ
バックスタイルに流れるような 明るいグリーンのしっぽは、ワイヤーが入っているので 自由自在に形作れます。 うねらせたり、波打たせたり、楽しみが広がります。
植物生活編集部
-
フラワーアクセサリー
つくってみませんか?しあわせの花冠[24]淑女のための、二重リボンの花冠
愛らしいイメージが強いパンジーにしっとり落ち着いたシルバーラベンダーを組み合わせて、抑えた配色に。 二重に使ったリボンが特別感を引き立てます。
植物生活編集部
-
フラワーアクセサリー
つくってみませんか?しあわせの花冠[23]男性の帽子に合わせて
狩猟で獲ってきたキジとカモの羽根を使った印象的な冠は、 男性の帽子飾りとしてぴったりです。 羽根とボルドー色の花で、場にふさわしいおしゃれに。
植物生活編集部
-
フラワーアクセサリー
つくってみませんか?しあわせの花冠[22]ちょいグロ、激華! マルチカラークラウン
少しグロテスクな花を合わせながらも、そのインパクトが妖艶で激しい華やかさを演出します。 人目を引かずにはいられない主役のための冠です。
植物生活編集部
-
フラワーアクセサリー
つくってみませんか?しあわせの花冠[21]飛んでいきそうな、 天使の羽冠
見ても、手にしても、かぶっても、ふんわり軽やかな冠は、 まるで天使の羽のように優しく包み込んでくれそう。 オブジェとして飾ってもすてき。
植物生活編集部
コメント0件
コメントを投稿するにはログインしてください。