psycha 植物生活編集部 37ヶ月前

時間短縮ラッピング|簡単パネルで蘭鉢をワンランク上に

コチョウランに代表される大ぶりの高価な鉢物は、開店祝いなど華やかな席 への贈りものに使われることが多いので、ラッピングにも凝るとお客さまに喜ばれます。花色が引き立つバックパネルや、幾重にも重ねた足元のペーパーが、ひときわ豪華。大きな鉢をラクに包めるこのテクニックを使えば、1万円のランが1万5000円にランクアップして見えてしまうのです。

必要な材料

  • 資材|撥水加工ラッピングペーパー(赤・黒のリバーシブル) 45×75cm
  • 資材|撥水加工不織布(白) 22×75cm
  • 資材|柄入り不織布(白) 40×65cm
  • 資材|柄入り不織布(青) 40×65cm、65cm角
  • 資材|不織布(ピンク) 40×65cm2枚、65cm角1枚
  • 資材|撥水加工クレープ紙(黄色・オレンジのリバーシブル) 65cm角
  • 資材|プリント入りOPPフィルム(金) 50×70cm1枚、40×70cm2枚、30cm角1枚
  • 資材|ナイロンひも(ピンク、黄色、緑) 各100cm
  • 資材|サテンリボン(ピンク) 2.2cm幅200cm
  • 資材|サテンリボン(赤) 3cm幅200cm
  • 花材|ラン 適量

作業工程

  • 1

    赤と黒のラッピングペーパーの中央に白い撥水加工不織布を重ねる。裏返して、赤いペーパーの左右を内側に1cm折り、 2枚重なったペーパーの下を10cm折り、 強度を補強する。

  • 2

    1を表に返し、いちばん大きいOPPフィルム1枚で表面をくるんで、4つの角をステープラーでとめる。

  • 3

    40cm幅のOPPフィルム1枚に、青の不織布の小さい方、ピンクの不織布の小さい方各1枚を、角をややずらして重ねる。その上に写真のように2を置く。

  • 4

    2の下の方を包み込むように、3のペー パ ーを斜めに折り上げる。その中央に、鉢を寝かせるように乗せる。

  • 5

    4のペーパーの左右の端を、鉢の縁に沿わせるように前に持ってきて、テープで鉢にとめる。このとき、ペーパーの角が斜め上を向くように、斜めに貼ること。

  • 6

    残った40cm幅のOPPフィルムに、白の不織布、ピンクの不織布の小さい方1枚を 、角をややずらして重ね、斜め半分に折る。

  • 7

    6を鉢の手前から後ろに向けて巻く。 手前と左右の下端をテープで鉢にとめる。左右の端が同じ長さになり、角が斜め上を向くように注意して。

  • 8

    正方形の3種類のペーパーを、青い不織布、クレープ紙、ピンクの不織布の順に、角をややずらして重ねる。中央に正方形のOPPフィルムを乗せ、その上に鉢を置く。

  • 9

    8で鉢を包む。鉢の前と後ろで、ひだを寄せるようにペーパーを折りたたみ、ステープラーでとめる。

  • 10

    鉢の左右でも同様に折りたたみステープラーでとめる。

  • 11

    鉢の口元にゴムを巻いて、足元のペーパー全体を仮どめする。束ねたナイロンひも3種を、鉢の前で一度このゴムに結びつける。こうしておくと、持ち運んでいるときにひもがずれない。ゴムを隠すようにひもを後ろまで回し、端を結んでとめる。

  • 12

    2種のサテンリボンを重ねてフレンチボウを作り、ワイヤーで竹串や木の枝などにとめて、花の手前に差し込む。

  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

おすすめレシピ