psycha hourglass 17ヶ月前

クリスマスリース[ハーフ型](応用として馬蹄型・クレッセント型)

針葉樹を使ったリース。 グリーンはいたってシンプルなものですが、使う実物や配置、またバランスや形によって世界に一つだけのオリジナルリースを作る事が出来ます。

必要な材料

  • ユーカリ2種、ブルーアイス、ヒムロ杉 それぞれ2〜3本ずつ 
  • リューカデンドロン、ブルニア、他シープヘッドなど実物 1〜2本

作業工程

  • 1

    リースにワイヤーをくくりつける。材料であらかじめ
    ミニブーケをいくつか作っておく

  • 2

    リースに束を重ねてリースワイヤーでしっかり巻きつける。束だけでは足りないところには、バランスを見て足しながら巻き進めていく(巻く際に緩くならないようにしっかりと巻く。緩いと後々抜けやすくなってしまう)

  • 3

    少しずつ幅を広めに、下にいくにつれてボリュームが出るように巻いていく

  • 4

    下まで束を巻いたら次は反対側。
    ワイヤーだけを反対側の材料を入れる
    場所まで巻き進める(左右対称になるところまで)
    右側と同じように巻いていく

  • 5

    中心の部分に厚みを増すように束と一緒に左右に束ねた束も加えてしっかりボリュームが
    出るように巻き付ける

  • 6

    実物を生花用グルー、もしくはグルーガンを使用し飾り付ける

  • 7

    ナチュラルなリースが出来上がりました!

  • 8

    花材や配置・ボリュームやリースの向きを変えたら、馬蹄形リースに早変わり!

  • 9

    木のリースではなく、アルミや真鍮にしても可愛いですね

  • 10

    逆さまにして左右非対称にしてもいいですね!
    同じ作り方でも材料やバランス、長さを変える
    だけで様々なオリジナルリースが出来上がります!

  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

おすすめレシピ