岩田紫苑 37ヶ月前

オススメ本 その2

①「小さな花束の本」小野木彩香さん
②「3ステップ上達法 はじめての花の活け方」永塚慎一さん

①も②も植物生活にて紹介させてもらった本。
①は私の好きなフローリスト「北中植物商店」小野木さん著。大きく「作る」「飾る」「贈る」という3章で構成されていて。このご時世、おうち時間で役に立ちそうな作り方・飾り方がたくさん。スーパーで売られている花をミックスさせたり、野菜やキャンディーなどを組み合わせた斬新な作り方も。引き出しやお皿、のれんにして壁に吊す、などの飾り方も載っている。花束を作る前の下準備(切り戻しや水切り)についてもしっかり書かれてあるので◎

②はタイトル通り、どのお花も3ステップで飾ることができる本。1つ1つの飾る工程も写真付きで説明してくれているから親切。あれ、どういうこと?ココからココへはどうなってるの??という、行間を読む?必要もなさそう(笑)お花を習ったことがない人向けに作っているので、0ステップとして、世の中で、多く出回っているお花の紹介もされている。スイートピー、バラ、ラナンキュラス、トルコギキョウ、ダリア、桃、チューリップ、ヒマワリなど。この自粛期間中に、お花を触れてみたいなという人にゴリ押ししたい1冊^_^

どちらも、植物生活 の「ストア」にて購入できますよー!

  • すてき 0
  • クリップ
  • 埋め込み

この記事をシェアするには埋め込みコードをコピーしてSNSやブログに貼り付けてください。

関連する写真